【商品について】:使い捨てエプロン:エプロケア
感染予防、感染対策や在宅での食事介助の負担を軽減と大幅にコストカット > 商品について
 ---エプロケアの特徴(特許取得の今までにない使い捨てエプロンです) ---
三角 感染予防、院内感染予防に最適な使い捨てエプロンです
三角 特許取得の大きな食べこぼしポケットで、食べこぼし・飲みこぼしや食器などもキャッチします
三角 食べこぼしポケットは2Lの容量があり大量の食べこぼしにも対応します
三角 特殊シールでテーブルにセットできるので、配膳後でも配膳前でも装着できます
三角 食事中の嘔吐などもキチンとポケットでキャッチするので院内感染の防止になります
三角 ポケットで食べこぼし・飲みこぼしをキャッチするので「着替え・洗濯」「床などの清掃」がほぼ無くなります
三角 使い捨てエプロンなのでエプロンを洗う必要がないので人件費の軽減や感染予防を実現できます
三角 透明で柔らかい素材なので装着感も無く取り剥がし行為もなく介護される方の不安やストレスを軽減できます
三角 使い捨てエプロンなので清潔で異臭なども無く衛生です
三角 装着も脱着もワンタッチで出来ます
三角 食べこぼしポケットで2Lの液体もキャッチできるので歯磨などにも最適です
三角 水を通さないポリエチレン製なので焼却可能です
三角 装着時に首の締め付けも無く、刺激の少ない使い捨て(ディスポ)エプロンです
三角 身体障害者様、リハビリテーション施設などにも最適です。
三角 使用後はそのままゴミ箱へ捨てられます
三角 エプロケアは、安心の日本製です
三角 一枚づつ折り畳んっでいるので、取り出しやすいパッケージになっております

 ---エプロケア使用による効果---
三角 食事中の嘔吐などによる院内感染の予防効果(ポケットで嘔吐物をほぼキャッチできるのて)
三角 洗って使っているエプロンに残ってしまう、洗っても取れない菌などによる院内感染の予防効果
三角 洗って使うエプロンに残ってしまう、洗っても取れない異臭による食欲減退などを解消
三角 洗って使っているエプロンの洗濯にかかる「洗剤」「水道代」「電気代」「人件費」などの大幅なコスト削減
三角 エプロンの装着と脱着の大幅な時間削減によるコスト削減
三角 食べこぼし・飲みこぼしによる衣服の着替え作業がほぼ無くなり大幅な時間削減によるコスト削減
三角 床などが汚れなくなるので、食事後の床などの清掃が無くなり大幅な時間削減によるコスト削減
三角 透明素材なので、エプロンの取り剥がし行為がなくなります
三角 透明素材で装着感がなく、食事時の景観を悪くしません。
三角 1枚ずつ折りたたんであり取り出しやすいので、エプロンの用意に必要な時間の短縮ができます
三角 ベッドでの食事にも使用でき、ベッドでの食事時の衣服の汚れがほほ無くなります
三角 ベッドでの食事で布団の汚れなどがほぼ無くなりリネン代の削減
三角 洗面台での歯磨きが難しい方でもエプロケアをテーブルに装着して歯磨きができます
三角 エプロンの保管にも場所をとりません(コンパクト設計)
三角 使用後の廃棄も簡単になります(廃棄時にも安心なポリエチレン製)
三角 テーブルに装着するポケット形状なのでリハビリテーション時の食事にも安心です

▲洗ってエプロンを使っている場合の問題点を エプロケアで全て解決できます!
洗濯に必要な経費として、人件費洗剤代水道代電気代がかかる
食後の掃除に必要な経費として、人件費洗剤消毒剤清掃用品がかかる
職員の作業負担の経費として、食べこぼしの清掃汚れた衣類の着せ替え洗濯などが必要になる
衣類を汚した方の着替えなどにかかる、経費身体的負担(人件費)
洗っても取れないエプロンについてしまった異臭の問題
エプロン装着に対する抵抗感ストレス
食べこぼしや嘔吐物による、感染症インフルエンザ院内感染のリスク
食べこぼしが原因の洗濯機の目詰り故障エプロンの悪臭細菌の蔓延などのリスク


ポケットの無いシート状の使い捨てエプロンでは、食べこぼしの固形物・液体を床などにこぼれてしまい床の清掃しなくては成らないため大変な時間と労力が必要なためコストアップに繋がなってしまいます
また、シート状のエプロンは全て、配膳前からエプロンを掛けてテーブルに大きく張り出して待っていなければならなく、介護者への大きな精神的な負担となります
エプロケア以外のエプロンでは、ポケット部分の開口を維持出来ないため、嘔吐物などのをキチンとキャッチできないため、院内感染の原因にもなります。また、配線前・配膳後のどちらでも簡単にご利用いただけます

- - - - - - エプロケアで解決できます - - - - - -
三角 テーブルと身体の間の全てが食べこぼしキャッチポケットとなる、今までには無い形状のエプロンです
(ポケットの開口維持機能付き)
三角 最大2リットルを受け止める事のできる、大きなポケットが食べこぼし・飲みこぼし、さらに食器まで全て受け止めることができます(ゴミの減量のため2リットルを受け止められる最小限の厚みで製造しています)
三角 シールを貼るだけなので、簡単にエプロンを装着できます
三角 装着位置の調整は背中にシールで固定するだけなので、装着時の首の周りの不快感がありません
三角 とても軽く透明なので、装着感が殆ど無く、エプロンを引っ張ることや剥がし取る行動を軽減できます
三角 全てを国内で生産しています(安心の日本製
三角 本体の生地には静電気防止加工をしているので、静電気の発生を最小限になるように設計してあります
三角 ポリエチレン製なので使用後はそのまま捨てられます
三角 使い捨てなので、衛生面も安心です(院内感染などの予防になります)
三角 災害用の備蓄エプロンとしてもご利用いてだけます。洗う必要が無い使い捨て、食べこぼしで床も衣類も汚さないので災害時などで水などが止まった場合にも安心です。また、感染予防にも役立ちます
三角 一番コストが高いと考えられる「人件費」を大幅に削減できます
三角 透明素材のメリット
・開発段階で、色付き素材に比べて認知症の患者様などに使用した場合に、エプロンの引き剥がし行為が減少
・ 介護者が嘔吐物などの中身を確認する際、手を入れずに外側から内容を確認できる
・ 衣類が見えるので、エプロン装着が目立たなく景観を悪くしない(人の目がある場所でも使用しやすい)

「エプロケア導入のメリット」
三角 エプロンの洗濯にかかる経費が「不要」になります(人件費、洗剤代、水道代、電気代など)
三角 食後の掃除にかかる経費が「削減」できます(人件費、洗剤や消毒液などの掃除用品)
三角 職員の作業負担を「大幅に削減」します(食べこぼしの掃除、汚れた衣服の着替え、洗濯など)
三角 衣類を食べこぼしなどで汚した方の着替えなどにかかる経費身体的負担を「軽減」できます
三角 感染症やインフルエンザなどの院内感染の「感染リスクが軽減」できます
「エプロケア導入による、利用者さまのメリット」
三角 食事ごとに新品のエプロンになるので衛生的です
三角 着替えなどの身体的負担の軽減になります
三角 食事でのリハビリ効果が期待できます
三角 精神的な負担が軽減できます

使い捨てエプロン、病院、入院、介護用、エプロケアでコストダウンしませんか。大幅なコストダウンを実現、エプロケア、エプロン介護用、使い捨て
エプロケアのサイズについて
病院、介護施設、要介護者用、身障者用、リハ用 三角 エプロンのサイズは左図の内容になります。製造工程上ある程度の誤差がある場合があります
三角 エプロンの横幅は395mmになります。幅が狭いように感じる方もいると思いますが、いろいろとテストをしてみた結果、395mm以上の幅にした場合に、使用している方の腕の内側がエプロンに接触して、エプロンが左右から内側方向にシワが発生し、食べこぼしポケットで食べこぼしをキャッチしにくくなってしまいまいた。このようなテストを繰り返した結果、エプロンの幅を395mmにしました。
三角食べこぼしポケットの深さは100mmです。実際に使用していただくとポケットの深さが浅く感じる方もいると思います。本製品の開発時に、いろいろな大きさのポケットを作成してテストをいたしました。その結果、2Lの液体をキャッチできれば問題ないという結果になり、食べこぼしポケットの深さを100mmにいたしました。この大きさのポケットで2Lの液体をキャッチする事をビデオにてご確認できます。
三角 頭を通す穴の大きさは設計時に男性・女性問わず、色々な髪型の方にてテストをした結果、現在の大きさにての製造をすることになりました。穴が大きすぎると思われる方もいると思いますが、その場合は穴の後ろにある装着の位置調整用のシールにて、エプロンの位置を調整して使用をお願いいたします
三角 エプロンの生地は透明のポリエチレンです。本製品のイラストでは透明部分を薄いブルーで表現しています。実際の本製品の確認などはこちらのビデオにてご確認をお願いいたします。また、透明で製造している理由は、開発時にいろいろな色にて試作品を作成し、いろいろな方にテストをいたしました。その結果、色の内容にかかわらず、着色をしていると使用者によっては「エプロンを嫌がり取り外そうとエプロンを引っ張ったりする」事が多数ありました。透明の場合にはその現象がありませんでした。そのため、透明素材にて製造をすることにいたしました(透明の場合は使用時の景観も良いという評価も多数ありました)
三角 エプロンの生地の厚みは「ポケットに2Lの液体を入れた場合に耐える」ことが出来て「使用時にアゴの下に本製品の生地が当たった場合に気にならない」「使用後の廃棄量を少なくする」「コスト削減のため出来る限り薄くする」などを考えて現在の厚みしました
三角 生地には静電気防止加工をしてあり使用時の静電気などの発生を最小限になるように設計してあります
※本製品は「ポリエチレンの本体+プラスチック製と紙製のシール」構成なので環境にやさしい製品です

使い捨てエプロン、病院、入院、介護用、エプロケア、使い捨て
使い捨てエプロン、病院、入院、介護用、エプロケアでコストダウンしませんか。大幅なコストダウンを実現、エプロケア、エプロン介護用、使い捨て

使い捨てエプロン、病院、入院、介護用、エプロケアでコストダウンしませんか。大幅なコストダウンを実現、エプロケア、エプロン介護用、使い捨て

まずは、現在ご使用中のエプロンを50%または30%程、エプロケアを使っていただき「エプロンの機能の違い」や「コストダウン」を実感してください。

三角 週刊新潮、2015年9月17日号に掲載されました
週刊新潮_2015年9月17日掲載
三角 産経新聞、2015年9月7日に掲載されました
産経新聞_2015年9月7日掲載
三角 西日本新聞、2015年8月27日に掲載されました
西日本新聞_2015年8月27日掲載
三角 かわさき基準認定福祉製品2015年7月1日発行号に掲載されました。
かわさき基準_20150701掲載
三角 かわさき基準認証商品になりました(平成25年度KIS認証福祉製品)
要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア

三角 平成24年11月20日から22日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催された産業交流展2012に「東京トライアル発注認定制度」ブースで展示いたしました

要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア
※ご来場頂きましたお客様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

三角 第38回国際福祉機器展「H・C・R 2011」に出展しました


要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア

三角 仙台市より感謝状が届きました
要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア
三角 2011年5月25日、日経MJ新聞に掲載されました
要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア
三角 2011年5月10日、日刊工業新聞に掲載されました
要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア
三角 2011年1月20日発行号、「介護ビジョン」に掲載されました
要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア
三角 2010年12月8日、「薬局新聞」に掲載されました
三角 2010年12月8日、「シルバー産業新聞」に掲載されました
要介護者,要介護者用,患者,患者用、使い捨てエプロン、ディスポ、食事用、簡易、特別養護老人ホーム、高齢者、障害者、家庭用、病院、入院、介護用、床に落ちない食べこぼしキャッチポケット付、介護用使い捨て、ワンタッチエプロン、エプロケア
Copyright:(C) 2010 Matsumura Corporation Rights Reserved.